Pixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XLを徹底比較!価格・性能・違いを解説

Pixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XLを徹底比較!価格・性能・違いを解説! Android

Pixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XLの性能を知りたい!

Pixel9との性能や価格の違いはどうなのか?

どのモデルを選んだらいいか分からない

2025年8月28日に「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」がついに登場しました。

今回のPixel 10シリーズは、最新チップ Tensor G5 による圧倒的な処理性能、進化したカメラ機能Qi2対応ワイヤレス充電など、多くの新要素を搭載しています。

しかし、モデルごとに価格や性能が異なるため、「どれを選ぶべきか分からない」という人も多いはず。
そこで本記事では、公式情報をもとにPixel 10シリーズ3機種のスペック・価格を徹底比較し、それぞれのおすすめポイントを整理しました。

「コスパ重視で選ぶならどのモデルか?」「写真や動画を楽しむなら?」「大画面で快適に使いたいなら?」──購入前に気になる疑問をこの記事で解決しましょう。

ゆう
ゆう

比較しながら解説していきます!

この記事で分かること

  • 処理性能向上
  • カメラ機能強化
  • バッテリー容量増加
  • ワイヤレス充電強化(Qi2対応)
  • 新しくPixelsnap搭載
  • 価格は据え置き
楽天モバイル公式 楽天市場店
楽天モバイルが運営する「楽天モバイル公式 楽天市場店」です。楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」は、どれ...

Pixel 10

Pixel 10参考:Pixel 9
価格128,900~128,900~
ディスプレイ(大きさ)6.3インチ 6.3インチ
ディスプレイ(画質)1080×2424
最大3,000 nits
1080×2424
最大1800 nitu
リフレッシュレート60–120 Hz 可変60–120 Hz 可変
重さ約204g約198g
メインカメラ48MP(広角)+13MP(超広角)+10.8MP(望遠)50MP(広角)+48MP(超広角)
ズーム機能最大20倍 最大8倍
CPUGoogle Tensor G5Google Tensor G4
ストレージ12GB RAM
128/256GB
12GB RAM
128/256GB
バッテリー約4,970 mAh約4,700 mAh
コネクタUSB-CUSB-C
ワイヤレス充電Qi2対応、15WQi対応
生体認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証指紋認証(画面内)+顔認証
NFC/Felica
Wi-FiWi-Fi 6EWi-Fi7
Bluetooth6.05.3
eSIMnanoSIM + eSIMnanoSIM + eSIM
5G
  • 処理性能向上
  • カメラ機能強化
  • バッテリー持続時間増加
  • ワイヤレス充電強化(Qi2対応)
  • 新しくPixelsnap搭載(MagSafe風の磁着アクセサリー対応)

Pixel 10 は性能・カメラ・使いやすさのバランスを向上させました。特に「Google Tensor G5」による処理性能の向上と、カメラの進化(望遠搭載や最大20倍ズーム対応)は、Pixel 9からの大きな違いといえます。

処理性能:
Google Tensor G5チップとなり、TPU性能が最大60%向上、CPUが平均34%高速化しました。

カメラ:
48MP広角+13MP超広角+10.8MP望遠(5倍光学ズーム)にアップグレード。前面は10.5MPオートフォーカス

バッテリー:
バッテリー容量が約4,970 mAhに増え、省電力性を向上したため1回の充電で30時間以上駆動します。またワイヤレス充電も強化され今回からQi2対応になりました。マグネットで簡単に付けれるようになり、より利便性が向上します。(Pixelsnap) 

カラーバリエーション:
Obsidian(黒)、Frost(白)、Indigo(青)、Lemongrass(薄黄)の4種類。

Pixel 10 Pro / 10 Pro XL

Pixel 10 ProPixel 10 Pro XL
価格約174,900円〜(256GB)約192,900円〜(256GB)
ディスプレイ(大きさ)6.3インチ6.8インチ
ディスプレイ(画質)1,280×2,856
最大3,300 nits
1,344×2,992
最大3,300 nits
リフレッシュレート1–120 Hz可変1–120 Hz可変
重さ約207g約232g
メインカメラ50MP(広角)+48MP(超広角)+48MP(望遠)50MP(広角)+48MP(超広角)+48MP(望遠)
ズーム機能最大100倍最大100倍
CPUGoogle Tensor G5Google Tensor G5
ストレージ16GB RAM
256/512GB
16GB RAM
256/512GB/
バッテリー約4,870 mAh約5,200 mAh
コネクタUSB-C USB-C
ワイヤレス充電Qi2対応、15WQi2対応、25W
生体認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証
NFC/Felica
Wi-Fi Wi-Fi 7Wi-Fi 7
Bluetooth6.06.0
eSIMnanoSIM + eSIMnanoSIM + eSIM
5G
  • 見た目の高級感
  • Qi2(磁気ワイヤレス充電)対応
  • PixelSnap搭載
  • 最大ズーム100倍
  • 大容量バッテリー

「Pixel 10 Pro」と「Pixel 10 Pro XL」は、Pixel 10をベースにしつつカメラ・ディスプレイ・サイズ・ストレージ を強化した上位モデルになります。

それぞれの特徴:
カメラ性能を特にこだわりたいという方には「Proモデル」がおすすめになります。追加して大画面でゲームしたい方や、大容量バッテリーでゲームや動画撮影など長時間利用の機会が多い方には「XLモデル」が向いています。

バッテリー:
Qi2(磁気ワイヤレス充電)全モデル対応していますが、Pixel 10 Pro XLは最大25W対応、他は15Wまで。

カラー:
Moonstone(シルバー)Jade(黄緑)Porcelain(白)Obsidian(黒)

Pixel 10 Pro はバランス型で「本格的なカメラ体験」を楽しみたい人向け。Pixel 10 Pro XL は大画面・大容量・最高スペックを求めるヘビーユーザー向けになります。

価格
  • 前モデル(Pixel 9シリーズ)から価格据え置き
  • Pixel 10 Proシリーズから128GBモデルなくなる
Pixel 10参考:Pixel 9
128GB128,900128,900
256GB143,900143,900
Pixel 10 Pro / 10 Pro XL参考:Pixel 9 Pro / 9 Pro XL
128GB159,900 / 177,900
256GB174,900 / 192,900174,900 / 192,900
512GB194,900 / 212,900194,900 / 212,900

Pixel 10:
Pixel10 ではPixel9と価格は変わりありませんが、いつの間にか10万円以上を超えるスマホになってしましました。

Pixel 10 Pro / 10 Pro XL
Pixel 10 Pro だと128GBが廃止され、256GBからになります。価格も前回から変わっていません。

価格が据え置きなのはうれしいね!

Pixel 7を使っていた頃もありますが、価格と性能も十分でした。10万円を超えてくると「こんなに機能いる?」みたいに使いどころが分からなくなりがちです。

Pixel 10Pixel 10 ProPixel 10 Pro XL
価格約128,900円〜(128GB)約174,900円〜(256GB)約192,900円〜(256GB)
ディスプレイ(大きさ)6.3インチ6.3インチ6.8インチ
ディスプレイ(画質)1080×2424
3,000 nits
1,280×2,856
3,300 nits
1,344×2,992
3,300 nits
リフレッシュレート60–120 Hz可変1–120 Hz可変1–120 Hz可変
重さ約204g約207g約232g
メインカメラ48MP(広角)+13MP(超広角)+10.8 MP(望遠)50MP(広角)+48MP(超広角)+48MP(望遠)50MP(広角)+48MP(超広角)+48MP(望遠)
ズーム機能最大20倍最大100倍最大100倍
CPUGoogle Tensor G5Google Tensor G5Google Tensor G5
ストレージ12GB RAM
128/256GB
16GB RAM
256/512GB
16GB RAM
256/512GB/
バッテリー約4,970 mAh約4,870 mAh約5,200 mAh
コネクタUSB-C USB-C USB-C
ワイヤレス充電Qi2対応、15WQi2対応、15WQi2対応、25W
生体認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証超音波指紋センサー(画面内)+顔認証
NFC/Felica
Wi-Fi Wi-Fi 6EWi-Fi 7Wi-Fi 7
Bluetooth6.06.06.0
eSIMnanoSIM + eSIMnanoSIM + eSIMnanoSIM + eSIM
5G
  • 日常使いのバランス型ならPixel 10
  • 写真・AIをより活用したいならPixel 10 Pro/Pro XL

Pixel 10シリーズは、性能・カメラ・使いやすさのバランスを大きく進化させたGoogleの最新スマートフォンです。特に「Google Tensor G5」による処理性能の向上と、カメラの進化(望遠搭載や最大20倍ズーム対応)は、Pixel 9からの大きな違いといえます。

では、どのモデルを選ぶべきか?用途に合わせておすすめを整理しました。

Pixel10:コスパ重視・普段使い中心
必要十分なスペックと軽快さを備え、価格もシリーズ内で最も手頃。普段のSNSや写真撮影、動画視聴が中心の方に最適。

Pixel 10 Pro:写真・動画をより高品質に楽しみたい
望遠カメラや高輝度ディスプレイを活かした本格的な撮影体験が可能。長く使える安心感もあり、バランスの良い1台。

Pixel 10 Pro XL:大画面&最高性能で快適に使いたい
大画面で映画やゲームを楽しみたい人、ストレージ容量を重視する人向け。クリエイティブ用途やヘビーユーザーに最適。

Pixel 9からの買い替えを考えている方は、特にカメラ性能と処理能力で大きな違いを感じられるはずです。「長く使える安心のAndroidスマホ」を探しているなら、Pixel 10シリーズは非常におすすめできる選択肢です。

以上、Pixel 10 / 10 Pro / 10 Pro XLの解説でした!

ゆう
ゆう

この記事が参考になれば嬉しいです

楽天モバイル公式 楽天市場店
楽天モバイルが運営する「楽天モバイル公式 楽天市場店」です。楽天モバイルの料金プラン「Rakuten最強プラン」は、どれ...

おすすめPixelアクセサリーはこちら→【MyCaseShop】
おすすめスマホ購入サイトはこちら→Etoren.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました